メタプラネットの空売りで超絶大損

メタプラネットはビットコイン・トレジャリー・オペレーション

ビットコインのイールド最大化と長期的な株主価値創造に注力している会社です。

ビットコインの保有量拡大を財務戦略の中核に据え、株式発行や債務調達などの多様な資金調達手段を活用。

特に「1株当たりのビットコイン保有量」の増加を重視し、成長が株主利益と一致することを目指しており

また、ビットコイン標準の採用とその教育を通じて、グローバルな移行をリードすることを目指しています。

 

そしてビットコイン教育とメディア

メタプラネットは「Bitcoin Magazine Japan」の独占ライセンスを活用し、日本でのビットコインの普及と教育を推進し

信頼性の高いニュースや分析を提供し、認知度と関心を高めています。

このプラットフォームは、金融機関や規制当局、ビットコインコミュニティをつなぐ役割を果たし、100万人の個人や組織をビットコインエコシステムに取り込むというミッションを推進し

ビットコインの理解と採用を促進し、日本のエコシステム発展に貢献している会社です。

そんなメタプラネットは3月21日10時10分に

メタプラネット

エリック・トランプ氏のストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズ就任について発表しました。

エリック・トランプ氏のストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズ就任について発表しました

当社は、この度、ストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズを設置し、エリック・トランプ氏をその初代メンバーとして迎えることをお知らせいたします。

本取り組みは、当社が推進するビットコインの普及および、世界的なビットコイン経済のリーダーとしての地位を強化するための重要な一歩となります。

このストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズには、世界中から影響力のある意見リーダー、講演者、思想家が集まり、ビットコインの発展と金融イノベーションの推進に貢献することを目的としています。

エリック・トランプ氏は、世界的に著名なビジネスリーダー兼起業家であり、不動産、金融、ブランド開発、戦略的事業成長の分野で豊富な経験を有し、デジタル資産の普及を支援する主要な声の一人として広く認識されています。

当社代表取締役サイモン・ゲロヴィッチは「エリック・トランプ氏をストラテジック・ボード・オブ・アドバイザーズの初代メンバーとして迎えることを大変光栄に思います。

彼の卓越したビジネスセンス、ビットコインコミュニティへの深い愛情、そしてグローバルなホスピタリティの視点は、メタプラネットが世界有数のビットコイン・トレジャリー企業となるための大きな推進力となるでしょう」と述べています。

エリック・トランプ氏の就任は、当社が最高水準のアドバイザリー人材を集結させ、戦略的目標を達成するための取り組みを強化することを示しています。

今後も当社は、ビットコイン資産の拡大および革新的な金融商品の開発を通じて、株主の皆様に長期的な価値を提供し続けることに尽力してまいります。

という内容でした。

株探

この発表を受けてメタプラネットは大幅高となりました。

個人投資家に大人気のメタプラネットですが、その中でも株クラに1番注目されていたのが24歳みーさん。

とXにてポストし、3月6日にメタプラネットに全財産を注ぎ込んだことを報告しました。

ですがメタプラネットの株価は冴えなかったことから


とポストし、3月12日には

と最後のポストをして以降音沙汰がありません

今もメタプラネットを保有していたら大損からの生還となっているはずですが、今後のポストには注目です。

そして逆に大損となっているのがメタプラネットを空売りしている悪の機関です。

https://karauri.net/3350/

モルガン・スタンレーMUFGは1,335,885株

UBS AGは941,800株

Nomura Internationalは242,331株

Merrill Lynch internationalは553,805株

GOLDMAN SACHSは1,141,947株

と大量に空売りしていることから今回の大幅高で超絶大損となってしまいました。

メタプラネットに関して株クラの反応はというと

このようになっています。

メタプラネットの大相場は一体いつまで続くのか

株クラクリックでは今後も注目していきたいと思います。

おすすめの記事